金属熱処理加工・高周波焼き入れは埼玉県川口市の博英工業株式会社へ

高周波焼入れのプロフェッショナルによる安心の高品質製品

高周波焼入れとは?

高周波焼入れとは、鋼部品の一部を加熱して表面を硬化させ、
耐摩耗性や耐疲労性を向上させる熱処理方法です。

具体的には、鋼部品近くのコイルに高周波電流を流すと、
鋼部品内に渦電流が生じます。
渦電流は表面に集まり、誘導電流により表面が急速に加熱されます。
その後、急冷することで表面のみが硬化します。

しかし、加熱によって鋼部品の靱性が低下するため、
150〜200度の低温で焼戻しを行います。

つまり、高周波焼入れは鋼部品の一部を加熱し表面を硬くし、
耐摩耗性や耐疲労性を向上させる処理方法です。

様々な金属、多様な機械部品などへ金属熱処理加工を
施すことができます。

熱処理加工専門 博英工業の3つの特徴

高品質・短納期がモットー

「他社に断られた」「急ぎ対応を依頼したい」などお困りの際は博英工業へお任せください。

小ロット・単品1個から対応

大きさも、数oから長物まで、幅広く対応。
数量も
単品1個からで対応いたします。

60年以上の実績で 高品質な製品

昭和38年より続く老舗の高周波焼入れ専門企業
ピン/シャフト/歯車/カム/リング/車輪/板/レール/刃物/ブロック/クラッチ/治具
何でも対応。

博英工業の熱処理加工/高周波焼き入れ加工 主力製品

当社の主力製品の一例をご紹介いたします。

ラックギヤ
シャフト
溝カム

ISO9001を取得
創業以来 高周波焼入れ一筋

どのような形状でも素早く対応/熱処理加工


様々な金属/機械部品等の熱処理加工実績の
一部をご紹介しています


当社に関するお知らせから高周波熱処理加工
などに関する豆知識を掲載


熱処理や金属加工に関するご相談はこちらより

お問い
合わせ
ページ
最上部へ
TOP
PAGE